ページビューの合計

2020年3月24日火曜日

終業式・卒業式

3月23日(月)
 臨時休校になってから約3週間ぶりに子どもたちが登校しました。
 終業式の後には職員とのお別れ会が行われ、一緒に「旅立ちの日に」を歌って別れを惜しみました。
 在校生は卒業式に参加できないため、次にみんなが揃うのは新学期となります。
 1つ上の学年で、新しい仲間とともに、楽しく学校生活を送ってほしいと願っています。


3月24日(火)
 13名の卒業生が、「神納東小学校最後の卒業生」として巣立っていきました。
 練習がほとんどできなかった中、立派な態度で式に臨んだ卒業生。校長先生から卒業証書を受け取ると、中学校で頑張りたいことを発表しました。堂々とした姿が、大変素晴らしかったです。
 それぞれの進学先で、活躍してくれることを期待しています。卒業、おめでとう。

2020年2月4日火曜日

令和初!百人一首大会!(下学年)


1月15日(水)に下学年百人一首大会が行われました。

百人一首大会に出た1~3年生は、みんな札に集中していました。
 

下学年百人一首大会の結果は、2年生の「最強チーム」が優勝しました。

学校が統合しても百人一首大会があったら、たくさんの人に挑戦してほしいです。

上学年百人一首大会は延期になり、1月30日(木)に行われます。4~6年生も優勝を目指してがんばってほしいです。
 

 

※今回の記事は、5年生社会科の「情報を生かすわたしたち」の授業で、5年生みんなで考えました。
※その後、1月30日(木)に行われた上学年の部は、6年生の「弱者チーム」が優勝しました。

2020年1月9日木曜日

3学期が始まりました。閉校まで、明るく元気に過ごそう!

 神納東小学校が、いよいよ残り80日足らずで閉校になります。残り少ない期間の一日一日を大切に過ごして、思い出多い学校生活を送ってほしいです。

 9日の全校朝会では、各学年の代表児童から、「3学期のめあて」の発表をしてもらいました。全員、とても大きな声で、立派に発表していました。

 「めあてに向かって ねばり強くがんばろう」が、今月の生活目標です。全校児童が、自分の苦手なことを意識して考え、苦手なことを少しでもできるようにがんばるために、めあてを立てました。

 子ども達は、春から新しい学校に通い、新しい学年、新しい環境でのスタートとなります。その環境の変化にスムーズに適応できるように、「今、自分ががんばることは何だろう。」を一人一人意識して過ごしてほしいです。
 
 

2019年12月24日火曜日

2学期終業式

 12月24日は、2学期の終業式でした、
 各学年の代表児童が、「あいさつがよくできた。」「陸上練習を頑張った。」など、自分の頑張りを堂々と発表しました。82人の子どもたちは、大きなけがや病気もなく学校生活を送ることができました。
 3学期は1月6日からです。82人の元気な顔が揃うのを楽しみにしています。

2019年12月12日木曜日

3年生 発表朝会

 12日(木)は、3年生の学年発表朝会がありました。
 この日に向けて「地図記号〇×クイズ」「辞書引き~各学年からのリクエストに答えよう~」「方角3択クイズ」のチームに分かれ準備を行ってきました。
 本番は、よい緊張感のもと、どのコーナーもマイクを使わずに大きい声で堂々と発表することができました。「聞いてくれている人が退屈しない、一緒に参加できる内容にしたい!」という気持ちから、全員参加型の内容にした3年生。他学年からは「クイズが難しくて楽しかったです。」「辞書引きでリクエストに答えてくれて嬉しかったし、早く見つけていてすごかったです。」などと、嬉しい感想をいただきました。


 

2019年11月29日金曜日

6年生 一食分の献立を考えよう

 6年生が、栄養教諭の佐藤美春先生から献立作りのポイントについて指導していただきました。
 給食の献立作りで大切にすることや栄養バランスのことなど、とても分かりやすいお話でした。「6年生に質問すると的確な返答があり、感心しました。」と、褒めていただきました。
 2~3人グループで作った献立は、3学期の給食で実際に出る予定です。どんな給食が食べられるのか楽しみです。

2019年11月1日金曜日

1・2年生 さつまいもパーティー

 1・2年生が、春から育てていたさつまいもの収穫を行いました。大きなさつまいもがゴロゴロ採れました。

 そのさつまいもを使って、11月1日(金)にさつまいもパーティーを行いました。春の苗植えでお世話になったお家の人たちを招待しました。司会、飾り付け、招待状、感謝状の係に分かれて準備を行い、当日は、朝から「ごまだんご」「さつまいもむしぱん」をはりきって作りました。


 パーティーでは、会食の他に合奏や歌の披露をして、お家の人たちに楽しんでもらいました。今まで一生懸命に活動してきた達成感で、どの子もいい笑顔でした。